この記事では、3社に渡りブラック企業を経験してきた私が、当時の上司や社長から言われた名言の数々を紹介させて頂きます。
「ブラック企業あるある」としてお楽しみください。
また「あれ?これ俺の上司も言ってた!」という人は要注意。
あなたの働いている会社がブラック企業の可能性があります!
ブラック企業の体験談は『ブラック企業体験談』のカテゴリにまとめてあります。

めちゃくちゃな暴言だけど当時は普通に聞いていた
今考えると「この人は何を言ってるの?」というめちゃくちゃな言葉ですが、当時は何の疑問ももたず普通に聞いていました。
第三者の視点で聞いていればすぐにおかしいことに気付くんですが、自分が当事者になるとその異常さに気付かないものなんですね。
現在進行形でブラック企業で働いている人も、上司からの意味不明な暴言に振り回されていると思うと悲しくなります。
一人でもこの記事を読んで、上司の意味不明さに気が付いてブラック企業を脱出するきっかけになれば嬉しいです。
ブラック企業上司の名言集
それではブラック企業の上司、社長による香ばしい名言の数々をお楽しみください。
「何で休みなのに電話に出ないの?」
飲食チェーンでよく言われました。
バイトがドタキャン(もしくは失踪)すると休みの日でもお構いなしに電話で呼び出しがあります。
ただでさえ少ない休みなのに、この悪魔の呼び出しがしょっちゅうあるから心からゆっくりできないんですよね。
本当にストレスです。
しかし私はある時気付きました。
「そもそも電話にでなければいいんだ!」と。
そして電話を無視した結果
「何で休みなのに電話に出ないの?」
という名言が生まれたのです。
「何で」って休みだから出ないんですよ?
「えっ?もう帰るの?」
これは残業が当たり前だった会社で言われたセリフです。
残業が日常だったので本当に何度も言われましたね(笑)
「もう」っていうけど24時過ぎてたり、終電なかったり、「もう」の定義が良く分かりません。
恐らく「俺より早く帰るのか?」という意味も含まれてたんでしょうね。
定時で帰れないってだけでもストレスなのに、自分の仕事が終わっても帰れない理不尽さ。
今なら無視して帰ってると思いますが、当時の私はバッチリ洗脳されており、上司の許可が出るまで残っていました。
あの無駄にした時間はもう二度と帰ってこないのです・・・・。
「台風?近くのビジネスホテルに泊まっとけば出社できるよ?」
台風上陸を翌日に控えた時の上司の口から吐かれた名言。
続くセリフは「おれは近くのビジネスホテルに泊まるし、みんなもそうしてるよ」でした。
上司も上司だし会社も会社ですよね。
社員の安全なんて考えていないのか。
というか仕事をすることよりも出社をすることが目的になってますよね。
その日絶対しなきゃいけない仕事ってなんなの?
「仕事はいちいち教えないから見て覚えてね?」
寿司職人なの?
刀鍛冶なの?
普通に教えてください。
せめて教えてくれないなら間違った時やさしく注意してください。
教えてくれないくせにちょっとでも間違えたらブチ切れるって、情緒不安定ですか?
上司は自分の先輩にもそうやって言われたのかな?
この負の伝統は私が先輩になった時にストップしました。
「風邪で休んだらクビ!」
ちょっと咳をしたら言われたセリフ。
いや、風邪だから休むんですよね?
というか風邪で出社するほうが迷惑じゃないですか?
早く治して100%のコンディションで仕事したほうが効率いいですよね?
そもそも部下の健康を何だと思っているのでしょうか。
そして自分が風邪をひいた時のことは一切考えてないのでしょうか。
「うちに慣れればどんな会社でも楽に感じるから」
でしょうね!
でしょうけど、普通はそんな会社で働きたくないです。
こんな名言が飛び出すということは自分たちがブラック企業という自覚はあったということでしょうか。
自覚があったとしたら、それはそれでたちが悪いですよね。
「先にタイムカード押してきて」
「先に」ってことは「後に」何かあるの?
タイムカードは業務の最後に押すものなので、何かあるはずないんですが・・・。
タダで残業しろっていう無茶苦茶なことをサラッと言ってるのが怖いです。
タイムカードの存在意義を問う深い名言です。
「お前のために厳しくしてるんだ!」
いや、絶対違うだろ。
これは私が渡り歩いてきたすべての会社の上司から言われました。
ブラック企業マニュアルでも出回っているのでしょうか?
むしろ本心で言ってるとしたら、そのほうが怖いですよね・・・。
「子供と仕事どっちが大事なんだ?」
当時私は独身だったのですが、既婚の同僚が言われていました。
親となった今なら分かる!
100%子供が大事!
仕事の代わりはいくらでもあるけど家族の代わりはいませんからね。
ちなみにこの名言を言い放った上司は独身でした。
まとめ:みんなで作ろう!ブラック企業名言かるた
ここまで思い出しながら書いてみました。
書いてて気が付いたんですが、不思議と複数の会社で複数の上司から同じようなことを言われています。
ブラック企業の上司は思考回路が一緒なんですね。
ということは、今日も日本全国いろんな会社で誰かが上記の名言を聞かされているということです。
そんなあなたからの投稿もお待ちしています。
私のメモリーにもまだまだ沢山あるんで、どんどん追記していきます。
名言が30~40個くらいあつまったらイラストレーターに依頼して「ブラック企業名言かるた」とか作りたいですね(笑)
あなたのブラック企業名言、ブラック企業体験談をお待ちしております!
こちらの『お問い合わせフォーム』からお気軽にご投稿ください。
3社連続ブラック経験者の私の体験談は『ブラック企業体験談』からご覧頂けます。

「こんなヤバい名言を言い放つ上司がいる会社なんてもう辞めたい!」
そんなあなたはぜひ『初めての転職で失敗しない7つの方法』を読んでください。
初めての転職で失敗した管理人が自分の経験を元に失敗しない方法をまとめました。
あなたもブラック企業から脱出しましょう!
