仕事についていけない40代の悩みをサクッと解決!

  • 40代にもなって仕事についていけず辛い日々を過ごしている
  • 年下の上司にみんなの前で怒られる屈辱
  • 周りの同世代は出世して良い給料を貰っているのに・・・
  • 最悪リストラされるかもしれないという不安な日々・・・

少し前までは当たり前だった年功序列の仕組みは過去のお話。
世界に比べると遅れている日本ですら、実力主義・成果主義の社会になってきています。

年齢に関係なく仕事ができる人は評価され、年令に関係なく仕事ができない人は評価されないシンプルな仕組み。

あなたは仕事についていけてる40代ですか?

もしそうじゃないならこの記事を最後まで読んでください。
40代にもなって仕事についていけない原因と、その解決方法をまとめました。

40代なのに仕事についていけない原因

なぜ長年働いてきたはずの40代が仕事ができないのでしょうか?
考えられる原因は以下の通りです。

シンプルに能力が低い

シンプルにただただ能力が低いという理由で仕事についていけない人がいます。

与えられた仕事をしているだけ。
自分の頭で考えることができず、想像力を使って判断ができないタイプです。

新人の頃(約20年前)からまったく成長しておらず、かといって今さら急に仕事ができるようになるわけでもないので解決が難しいパターンです。

周囲や自分からの期待が大きすぎる

実は仕事ができるのに、周りの期待が大きすぎてギャップが生じてしまっているタイプです。

意識が高すぎて自分で仕事ができないと思いこんでいるだけのケースもあります。

こちらは考え方を変えるだけでサクッと解決できることもあります。

経験のない分野の仕事をしている

配置転換でこれまでの経験が活かせない仕事をしているタイプです。

40代になってから新しい仕事を習得していくのはかなり厳しいですが、配置転換、部署異動などで仕事の内容が変われば解決する可能性は高いです。

向いていない、苦手な分野の仕事をしている

向いていないから楽しくない、楽しくないから能力も伸びない。
能力が伸びないから結果も出ないの悪循環。

向いていないことで努力してもなかなか結果はでません。
成長が難しい40代ならなおさらです。

仕事についていけない時の解決方法

40代で今のままだと、もっと辛い未来(50代)が待っています。
40代のうちに解決する方法は以下の通りです。

自分を見つめ直す

あなたも頑張っていると思いますが、会社は小学校ではありません。
結果が出ずとも頑張りを認めてくれる優しい世界ではないのです。

そこでいま一度自分を見つめ直して得意なこと、苦手なことを明確にしましょう。

できること、得意なことはなにか?
苦手なこと、難しいことはなにか?

それぞれ思いつく限り紙に書き出してみてください。

得意なことを頑張る、苦手なことは頑張らない

若手ならまだしも、苦手なこと、難しいことを頑張っても今からできるようになる可能性は低いでしょう。

できないことに取り組んでもうまく行かず、評価もされず、辛いだけです。
どんなに頑張っても、頑張り自体は認められず、「仕事ができない」というレッテルを貼られてしまうだけです。

40代になった今、できること、得意なことで評価されるしか道はありません。

自分のできることを活かせる業務に集中しましょう!

あなたを活かせる仕事に転職する

リクナビNEXTがおすすめ

今の会社にあなたにできること、得意なことが活かせる業務がない場合、思い切って転職を検討してみるのもアリです!

40代からの転職は不安も大きいと思いますが、転職サイトに登録してみるだけでもやってみる価値はあります。

あなたの条件に合った求人案内が見れるので、今すぐ転職しなくても「いざとなったら『転職』というカードを使えるんだ」という安心感を得ることができます。

「何から手を付けたらいいのか分からない!」というあなたは、まずはリクナビNEXTに無料登録してみましょう。

個人的には今すぐ辞めるつもりがなくても転職サイトに登録しておくことを強く推奨しています。

詳しい理由やメリットは今すぐ転職する気がなくても転職サイトに登録しておくべき理由とメリットを読んでみてください。

登録しておくべき転職サイト

私のおすすめの転職サイトはリクナビNEXTです。
もし転職サイトの利用が初めてならここに登録しておけば間違いありません。

登録もカンタンでもちろん無料!
特に手間もかかりませんので、デメリットはありません。
大手なので求人案件も多く、安心して利用できる転職サイトです。

まとめ:問題を放置したまま50代になると更に辛くなる

解決できないまま先延ばしにするのは絶対NG!

老いは待ってくれませんから、あっという間に40代→50代です。
40代でついていけないなら、50代はもっと辛くなること間違いなしです。

40代の今が、50代でもっと辛い状況になるのを避けるための最後のチャンス!

かといって40代からスキルを身に着けたり、能力を高めることはハッキリいって難しいです。
今までのやり方がが間違っていたことを受け入れて、考え方・生き方を変えてみては?

まだ大丈夫!が一番危険!

あなたは「まだ大丈夫!」なんて思っていませんか?
実はその「まだ大丈夫!」が一番危険なサインです。

本当に大丈夫な人からは「まだ大丈夫!」なんて言葉は出てきません。
身体、または心のどこかで限界を感じているから「まだ大丈夫かな?」と自問自答してしまうわけです。

このままストレスと疲労が積み重なり、限界に達すると気力が無くなります。
もちろん「現状を変える気力」も無くなってしまいます。

そうなると転職する気力どころか、転職サイトに登録する気力さえ無くなってしまうのです。

今の状況が当たり前になり「絶対に辞めてやる!」という気持ちも無くなり、何の疑問も持たず惰性で働き続けるようになります。
そして何も解決していないのでストレスと疲労は溜まり続けます。

今すぐ転職するつもりがなくても、まだ気力も判断力も残っている今のうちに転職サイトに登録しておきましょう!

登録するとあなたの条件に一致した求人情報がメールで送られてきます。
気になる求人情報をストックしておけば、本当の限界が来たときに「転職する」という選択肢を選ぶことができます。

登録する転職サイト「リクナビNEXT」にしておけば間違いありません。
大手なので求人数も多く、登録・利用はもちろん無料です!

気力も判断力も残っている今のうちに登録しておきましょう!

仕事が辛い
スポンサーリンク
ぽちょむきんをフォローする
人生フィルダースチョイス
タイトルとURLをコピーしました