仕事で怒られてばかりの40代へ【これを読めばもう怒られない!】

仕事で怒られてばかりの40代
  • 40歳を超えたというのに仕事のことで毎日毎日怒られる
  • 仕事で失敗ばかり・・・40代になるまで何をしてきたんだろう・・・
  • 年下に怒られるのは精神的にキツすぎる・・・
  • 危機感は感じているがどうしていいか分からない

いい歳して仕事のことで毎日毎日上司から怒られてばかりで「もう辞めたい!」とお嘆きのあなた!

この記事を最後まで読めば、もうガミガミ怒られることも無くなります!

仕事のことで怒られるのに歳は関係ない

いい歳して怒られると言いますが、40代でも50代でも怒られるようなことをしたら何歳でも怒られるのです。

仕事のことになると尚更、年齢なんて関係ありません。

「なんで自分ばっかり怒られるんだ!」とお悩みのあなたは考え方を少し変えてみてください。

スルーされて相手にされないよりマシ

あなたが本当に仕事ができなくて怒られているとして、それでもスルーされて相手にされないよりはいいですよね?

あなたが本当に駄目なやつならきっと無視されていると思います。
怒られるくらいなら無視のほうがいいと思うかもしれませんが、職場で無視はかなりツラいものがあります。

私も昔の職場で上司に無視されていたことがありますがアレは精神に堪えます(汗)

40代なのに怒られるのは「これからを期待されている」とプラスに考える

人は期待していない人に怒ったりしません。

何故なら怒るのにもエネルギーが必要です。
期待していない人のためにわざわざ自分のエネルギーを使うようなことはしません。

他にも逆恨みされるというデメリットもあります。

そんなデメリットを受け入れつつもあなたのことを怒るのはあなたに期待しているからです。
40代になっても他人から期待されるって凄いことですよ?

自分の親でも40代を超えた子供に成長の期待なんてしていないと思います(笑)

怒られない40代になる方法

リクナビNEXTがおすすめ

何歳になっても怒られるのは嫌ですし、年下連中に見られているなか怒られるなんて生き地獄ですよね・・・。

ここではどうしたら人並みに怒られずに仕事ができるのかを伝授致します。

怒られる理由をハッキリさせる

まずはあなたの問題点をハッキリさせましょう。

問題点が分からなければ改善のしようがありません。
そして改善できなければ現状が変わることもありません。

  • 同じ失敗を繰り返す
  • 仕事の指示が理解できない
  • 仕事が遅い、時間内に終わらない
  • すぐに焦ってパニックになってしまう
  • 判断に間違いが多い
  • 自分の行動に自信が持てない
  • 怒られると固まってしまう
  • 「でも」や「だって」が多い

などなど、上司が怒るパターンはどの職場、職種でもだいたい決まっています。
自分の問題点を上に書き出してみましょう。

そしてどうすれば改善できるのかを徹底的に考えましょう。

一つずつシラミ潰しにしていけば、新しいあなたに生まれ変われます。
そうなれば、もうむやみに怒られることも無くなります!(断言)

まったく心当たりがないなら気の許せる同僚に聞いてみましょう。
これは自分のプライドを傷つけるようなツラい行為ですが、明日から怒られなくなると思えば、頑張って聞けるはずです。

向いている仕事を選ぶ

どれだけ頑張っても改善されない場合、あなたがその仕事に向いていない可能性も考えられます。
得意な仕事ならもっと上手くできるし、生産性も上がるし、怒られることも減るはずです。

  • 世の中には色んな仕事がある
  • もっとあなたに向いている仕事がある

自分の可能性を自分で狭めていませんか?
部署の移動はもちろん、転職も視野にいれておくべきです。

ちなみに私は今すぐ辞めるつもりがなくても転職サイトに登録しておくことを強く推奨しています。

詳しい理由やメリットは今すぐ転職する気がなくても転職サイトに登録しておくべき理由とメリットを読んでみてください。

登録しておくべき転職サイト

私のおすすめの転職サイトはリクナビNEXTです。
もし転職サイトの利用が初めてならここに登録しておけば間違いありません。

登録もカンタンでもちろん無料!
特に手間もかかりませんので、デメリットはありません。
大手なので求人案件も多く、安心して利用できる転職サイトです。

怒られた時の対処方法

怒られた時の対処方法は以下の通り。
とにかく相手を刺激せずに説教が早く終わるように対処しましょう。

素直に怒られる

言い返したり反論すると余計に怒られます。
怒っている人を下手に刺激しないように気を付けましょう。

必要に応じてその場でサクッと謝る

基本中の基本ですが「謝る」というのは効果絶大。
プライドは捨てて、とりあえず謝ってしまいましょう。
上手く行けばそこで説教が終わります。

怒られてもオドオドしない

オドオドしていると余計相手をイライラさせてしまいます。

堂々と怒られるのもちょっと違いますが、ちゃんと聞いてちゃんと反省していることが相手に伝わるような態度が大事です。

逃げ道を確保する

心が折れてしまう前に必ず逃げ道を確保しておきましょう!

ストレスが限界に達する前に必ず逃げ道を確保しましょう。

具体的に何をするかと言うと、転職サイトに登録するだけです。

なぜなら人は限界まで追い込まれると転職する気力も無くなってしまうからです。
転職すれば間違いなく解決するのに、転職するという選択肢が選べなくなってしまいます。

通常時と限界時の違い

今すぐ転職するつもりがなくても、転職サイトに登録して逃げ道を確保しておくことをおすすめします。

なぜすぐに転職する気がなくても転職サイトに登録しておいたほうがいいのか?
詳しい理由は今すぐ転職する気がなくても転職サイトに登録しておくべき理由とメリットにすべて書いてあります!

登録しておくべき転職サイト

私のおすすめの転職サイトはリクナビNEXTです。
もし転職サイトの利用が初めてならここに登録しておけば間違いありません。

登録もカンタンでもちろん無料!
特に手間もかかりませんので、デメリットはありません。
大手なので求人案件も多く、安心して利用できる転職サイトです。

自分とは関係のない理不尽な理由で怒られた時の対処法

あなたに直接関係のない、あなたにはどうしようもない理不尽な理由で怒られた時の対処法・・・。

それは「すぐ忘れること」です!

いちいち怒られた理由を考えても答えは出ません。
怒られないためにできる対策もありません。なにせ理不尽ですからね。

考えても無駄なストレスが溜まるだけ!
気分転換してなるべく早く忘れるのが得策です!

まとめ:仕事で毎日怒られる40代は逃げ道を確保しよう!

怒られてばかりの毎日に苦しんでいるなら、考え方や働き方を変えてみるのはもちろん大事ですが、悩みすぎて壊れてしまう前に逃げ道は確保しておきましょう!

まだ大丈夫!が一番危険!

あなたは「まだ大丈夫!」なんて思っていませんか?
実はその「まだ大丈夫!」が一番危険なサインです。

本当に大丈夫な人からは「まだ大丈夫!」なんて言葉は出てきません。
身体、または心のどこかで限界を感じているから「まだ大丈夫かな?」と自問自答してしまうわけです。

このままストレスと疲労が積み重なり、限界に達すると気力が無くなります。
もちろん「現状を変える気力」も無くなってしまいます。

そうなると転職する気力どころか、転職サイトに登録する気力さえ無くなってしまうのです。

今の状況が当たり前になり「絶対に辞めてやる!」という気持ちも無くなり、何の疑問も持たず惰性で働き続けるようになります。
そして何も解決していないのでストレスと疲労は溜まり続けます。

今すぐ転職するつもりがなくても、まだ気力も判断力も残っている今のうちに転職サイトに登録しておきましょう!

登録するとあなたの条件に一致した求人情報がメールで送られてきます。
気になる求人情報をストックしておけば、本当の限界が来たときに「転職する」という選択肢を選ぶことができます。

登録する転職サイト「リクナビNEXT」にしておけば間違いありません。
大手なので求人数も多く、登録・利用はもちろん無料です!

気力も判断力も残っている今のうちに登録しておきましょう!

仕事が辛い
スポンサーリンク
ぽちょむきんをフォローする
人生フィルダースチョイス
タイトルとURLをコピーしました