- 30代だけど仕事から逃げたい!
我慢しながら働き続けている人が多い中、30代にもなって仕事から逃げたいなんて「甘え」になるのでしょうか?
私は30代だろうが「逃げたい時は逃げてもいい!」と考えております。
普通は仕事が嫌になってくるとまず「辞めたい」と思うものです。
それが「辞めたい」ではなく「逃げたい」という言葉が出てくる時点ですでに危険な状態です!
また、あなたの代わりはいくらでもいます。
あなたが責任を感じて会社に残らなければいけないと思う必要はまったくありません!
無理して人生を台無しにしてしまう前に、真剣に逃げることと向き合ってみてください。
もちろん向き合った結果、逃げないという選択肢はアリです。
ただ向き合うこともしないまま、惰性で働き続けることは危険すぎるのでやめてください。
精神が壊れるほど追い詰められていませんか?
限界が来る前に必ずこの記事を読んでください!

今すぐ逃げられなくても転職サイトに登録だけはしておきましょう!
詳しくは『今すぐ転職する気がなくても転職サイトに登録しておくべき理由とメリット』で解説しています。

30代は仕事から逃げたくなるお年頃
私も30代(そろそろ40代)なので気持ちは痛いほど分かります。
若手から中堅になる30代、勢いでなんとかなった20代とは違い色々な問題が生じてきます。
- 無駄に責任が増える
- 今までより難しい仕事をやらされる
- 会社からのプレッシャーも増える
- そのくせ給料が増えるわけでもない
もうデメリットしかないわけですよ!
ご多分に漏れず、私も35歳の時に上記の理由から「逃げたい病」にかかりました。
辞めたいけど辞められない・・・
そんなあなたは『仕事を辞める決心がつかないあなたへ』を要チェック!

逃げてもいい!逃げるのは「甘え」ではない
「逃げる」という言葉自体がマイナスのイメージが強いため、悪くとらわれがちですが、今回の場合、「逃げる」と言っても「もっといい環境で働くことを選ぶ」というだけのことです。
逆に重大な問題から目を背け、解決を先延ばしにすることのほうがある意味「逃げ」ではないでしょうか?
逃げることは選択をすること。
甘えではないし、選択することが悪いわけありません。
「逃げ=甘え」ではない理由は『仕事から逃げるのは甘えではない理由と、たった5分で楽になる方法』にまとめてます!

逃げたい気持ちを我慢し続けるのは危険
逃げたい気持ちを我慢し続けるのは大変危険です。
心と体のストレスが限界に達すると、思考停止に陥り転職する気力すらなくなってしまいます。
本当に「逃げ」が必要な時なのに、感覚が麻痺して、ストレスに気付かないフリをして働き続けてしまうのです。
言葉は悪いが、あなたの代わりはいくらでもいます!
あのスティーブ・ジョブスですらいなくなってもAppleは動いています。
今の会社からあなたがいなくなっても問題なく会社は回るので、安心して(?)逃げていただいても大丈夫です。
30代におすすめの仕事から逃げたい時の対処方法
心と体が壊れる前に以下の対処方法を試してみて下さい。
長期休暇を取る、または休職する
もし休暇が取れるなら取って、心と体をゆっくり回復させたいところです。
しかし実際は理想論。
そもそも長期休暇を取らせてもらえるような会社ならこんなことにはなっていません。
またゆっくり休んだからと言って原因が解消されるわけでもありません。
結局休暇が明ければまた同じ状況に・・・。
あくまでも応急処置ですが、それでも休んでいる間に回復もできますし、今後の身の振り方を考える時間もできます。
難しいとは思いますが思い切って休暇届を出してみることも検討してみましょう。
部署異動を願い出る
業務内容がストレス、人間関係がストレスなら部署異動も検討しましょう。
ただ会社自体が変わるわけではないので、根本的な原因が解消されるとは限りません。
そういう社風の会社だと、どこの部署に言っても結果は同じ。
またそもそも部署が存在しないような中小企業では不可能なので、やはり確実な方法とはいい切れません。
転職する
仕事から逃げる一番早くて一番確実な方法。
それは転職することです。
といっても、無計画に辞めるのではなく、きちんと計画して辞めることが大事です。
特に転職サイトや転職エージェントを利用して次の仕事を見つけてから辞めることをおすすめ致します。
とりあえず辞めてしまうと、無職期間ができてしまいます。
私も経験があるのですが、無職での転職活動は焦ってしまい大変危険です。
30代という年齢もあり、余計に焦って次の仕事を見つけることになってしまいます。
するとまた逃げたくなる職場を選んでしまうかもしれません。
焦って転職先を安易に決めてしまわないよう、できるだけ在職中に転職先を見つけましょう。
もちろん現職の状況によっては今すぐ辞めたほうがいい場合もあるのでケースバイケースですが・・・。
とはいうもののブラック企業から抜け出すのは至難の業・・・
ブラック企業の辞め方は『ブラック企業からの抜け出し方』にまとめています。

逃げ道を作る
転職したくてもできないから悩んでるんだよ!
そんな今すぐ転職する予定のないあなたも、逃げ道の確保だけは今のうちに作っておくべきです。
何故なら、逃げなければ取り返しのつかないレベルまでいくと、転職する気力が無くなってしまうからです。
転職するどころか、転職サイトに登録することすらできなくなってしまいます。
思考が停止して、すでに体や心は限界を超えているのにズルズルと働き続けてしまうのです。
ちなみに「逃げ道」といってもおおげさなことではなく、転職サイトに登録するだけでOKです。
いざという時に「転職」という選択肢を選べるようにしておく。
今すぐ転職できなくても、これだけはやっておきましょう。
今のうちに転職サイトに登録しておいたほうが良い理由やメリットは『今すぐ転職する気がなくても転職サイトに登録しておくべき理由とメリット』に詳しくまとめてあるのでぜひ読んでみてください!
私のおすすめの転職サイトはリクナビNEXTです。
もし転職サイトの利用が初めてならここに登録しておけば間違いありません。
登録もカンタンでもちろん無料!
特に手間もかかりませんので、デメリットはありません。
大手なので求人案件も多く、安心して利用できる転職サイトです。
まとめ
逃げたい・・・
こんなことを思いつく時点でかなり危険なレベルに達しています。
もちろん今すぐ逃げれるなら逃げたほうがいいですが、30代にもなるとそれが簡単にできないから悩んでいるわけで・・・。
そんなあなたにおすすめなのが転職サイトへの登録です。
休暇を取る、異動させてもらう、などの対処方法もありますが、まずは転職サイトに登録しておくだけでもメンタル的にかなり楽になるのでぜひ試してみてください。
今すぐ逃げられなくても転職サイトに登録だけはしておきましょう!
詳しくは『今すぐ転職する気がなくても転職サイトに登録しておくべき理由とメリット』で解説しています。
