勤務時間が長いから辞めたい!と苦しんでいる人に届け!

  • 長時間労働がつらい
  • 家にいる時間より会社にいる時間のほうが長い
  • 勤務時間が長すぎて会社を辞めたいと感じる
  • 何のために働いているのかわからなくなってきた・・・

肉体的な疲労、精神的なストレス・・・。

長時間労働は大変危険です。
もしかしたらあなたが思っているより危険かもしれません。

長時間労働が続くと感覚がマヒしてきて「長時間働くのが当たり前」という状態になってしまいます。
状況を改善しようとする気力すらなくなり、耐え続けるしか選択肢がなくなってしまうという最悪の状況になりかねません。

もしあなたが今なお長期間労働に耐え続けているなら、この記事を必ず最後まで読んでください。

長時間労働を改善して自分の人生を取り戻しましょう!

長時間勤務に耐えてしまう人の勘違いポイント

そもそも人はなぜ長期間勤務に耐えてしまうのでしょうか?

私ももれなくそうでしたが、長時間勤務に耐えてしまう人は以下の勘違いをしていることが多いです。

みんな頑張ってるから仕方ない

みんなっどの範囲の「みんな」でしょうか?
同じ会社の人、要するにごく一部の人だけです。

例え同業社でも他の会社の人はプライベートの時間がちゃんとあります。
常識の範囲内で働いて残りの時間は自分のために使っています。

あなたのいる環境が異常なだけです。
異常な環境にいる人たちを「みんな」と思わないようにしましょう。

辞めると給料が下がる

今と同じ時間働かないと給料が下がってしまうと思い込んでいませんか?

無理な長時間労働を強いる会社は明らかにブラック企業ですよね。
そんな社員を大事にしてくれないブラック企業が社員にちゃんと還元してくれているのでしょうか?

私は転職して勤務時間は減ったけど給料は少し増えました。
残業はほとんどないし、たまにあってもちゃんと残業代も払ってくれます。

同業他社に転職しても勤務時間は変わらない

こういう業種だから仕方ない
勤務時間が長いのは当たり前の世界

なんて思っていませんか?

これも大きな勘違いです。
実際は業種ではなく会社によるところが大きいです。

あなたのいる場所だけで決めつけるのは間違っています。

勤務時間を長くしないと仕事が終わらない

仕事が終わらないのは勤務時間のせいではありません。
ほとんどの場合が人手不足によるものです。

そして人手不足はあなたの責任ではなく会社の責任。

会社が悪いのにあなたが割を食っているだけなんです!

長時間勤務の仕事を辞めて良かったこと

私が12時間以上働いていた会社を辞め、長期間労働から開放された時に感じた良かったことは以下の通りです。

プライベートの時間が増えた

多少の残業はあるものの圧倒的に時間が増えました!
最初は「平日なのに自分の時間がある」という感覚に戸惑ったくらいです(笑)

家族と過ごす時間や、人と交流する時間が増えて人生の充実度がものすご~~くアップしました!

給料が増えた

勤務時間が減ったのに給料が増えるという嬉しい矛盾(笑)

これはブラック企業からホワイト企業に転職した、というのが大きな要因ですね。

そもそも社員を酷使するような会社、給料が割りに合わないのが普通です。
転職によっては下がる場合もあるが、時給換算すればだいたい勝てると思います。

気持ちに余裕ができた

リクナビNEXTがおすすめ

勤務時間が常識の範囲無いになるとしっかり休息を取れます。

毎日体と心をリセットできるというのは大きなメリットでした。
ストレスの溜まり具合がまったく違います。

気持ちに余裕ができて、妻や子供にもイライラせず優しく接することができるようになりました。

働きながらでも可能な転職活動をしよう!

あなたも長い時間働かないといけないという「洗脳」を解きましょう!

他の人は仕事が終わったらプライベートの時間を楽しんでいます。
勤務時間が長い仕事に耐える必要はありません。

ただ次の仕事が決まっているのに辞めるのは危険です。

転職サイトなら自分のペースで転職を進められます。
どれだけ忙しくても、ちょっとしたスキマ時間に転職案件のチェックだけでもできるので着実に前進できます。

私も転職サイトに登録していたおかげで洗脳から解放されました。

ちなみに私は今すぐ辞めるつもりがなくても転職サイトに登録しておくことを強く推奨しています。
詳しい理由やメリットは今すぐ転職する気がなくても転職サイトに登録しておくべき理由とメリットを読んでみてください。

登録しておくべき転職サイト

私のおすすめの転職サイトはリクナビNEXTです。
もし転職サイトの利用が初めてならここに登録しておけば間違いありません。

登録もカンタンでもちろん無料!
特に手間もかかりませんので、デメリットはありません。
大手なので求人案件も多く、安心して利用できる転職サイトです。

まとめ

慣れというのはとても恐ろしいです。

感覚がマヒして自分が異常な状況に置かれているのに、それを「普通のこと」として何も感じなくなってしまいます。

「長く働かないとダメ」と洗脳されているような状態です。

私もブラック企業で働いている時はまさにこの洗脳状態でした。
最初はなんとか耐えていましたが、いつの間にか「1日の半分以上を会社で過ごすのが当たり前」という異常な状態になっていました。
当たり前だから何も感じないんですよね・・・

辞めて始めて自分がおかしくなっていたことが分かってゾッとしたのを覚えています。

今からでも遅くなりません。
あなたも自分の人生を取り戻しましょう!

まだ大丈夫!が一番危険!

あなたは「まだ大丈夫!」なんて思っていませんか?
実はその「まだ大丈夫!」が一番危険なサインです。

本当に大丈夫な人からは「まだ大丈夫!」なんて言葉は出てきません。
身体、または心のどこかで限界を感じているから「まだ大丈夫かな?」と自問自答してしまうわけです。

このままストレスと疲労が積み重なり、限界に達すると気力が無くなります。
もちろん「現状を変える気力」も無くなってしまいます。

そうなると転職する気力どころか、転職サイトに登録する気力さえ無くなってしまうのです。

今の状況が当たり前になり「絶対に辞めてやる!」という気持ちも無くなり、何の疑問も持たず惰性で働き続けるようになります。
そして何も解決していないのでストレスと疲労は溜まり続けます。

今すぐ転職するつもりがなくても、まだ気力も判断力も残っている今のうちに転職サイトに登録しておきましょう!

登録するとあなたの条件に一致した求人情報がメールで送られてきます。
気になる求人情報をストックしておけば、本当の限界が来たときに「転職する」という選択肢を選ぶことができます。

登録する転職サイト「リクナビNEXT」にしておけば間違いありません。
大手なので求人数も多く、登録・利用はもちろん無料です!

気力も判断力も残っている今のうちに登録しておきましょう!

激務・忙しい
スポンサーリンク
ぽちょむきんをフォローする
人生フィルダースチョイス
タイトルとURLをコピーしました